とってき屋の10円クレーンゲームは取れる?取れない?60回(600円分)でこれだけ取れました!

とってき屋

ナマケン

この記事をザックリまとめると、、
・埼玉県八潮市にあるエブリデイとってき屋
・そこにはなんと10円で楽しめるクレーンゲームがあります!
・600円使ってどれだけ取れたでしょうか?

有名ユーチューバーが動画で「10円クレーンゲーム」を紹介しており、クレーンゲーム大好きな息子と行ってみることになりました。

東京から行けるお店を探してみたら、

  1. エブリデイとってき屋東京本店(埼玉県八潮市)
  2. タイトーステーション 府中くるる店(東京都府中市)
の2つ見つかり、まずは「とってき屋」から行ってみることに!

このページでは、とってき屋の10円クレーンゲームで遊んだ率直な感想を書いています。

60回(600円分)でこれだけ取れました!

取れたお菓子

とってき屋の10円クレーンゲームで、60回(600円分)で取れたお菓子は、

  • ガブリチュウ:4個
  • フルーツドーナツ:3個
  • チョコ大福:1個
  • グミ:3個(カプセルをGETしてボール投げで貰った分)
の11個でした!

金額的には、ガブリチュウが1個30円で、他を10円で計算すると、
190円分
ですかね。。

実際にとってき屋で遊んでる時は、「思ってたよりも難しい!取れない!」という印象だったのも事実です。

ですが、こうして振り返ってみると、600円出して190円分のお菓子が貰えているので良心的な設定だと思います!

駄菓子屋で買った方が安いは禁句(笑)

「600円使って190円分のお菓子しかGETできない」と考えると、駄菓子屋で買った方が安いのでモッタイナイ気持ちにもなりますよね。

僕も最初はそのように考えてしまったのですが、クレーンゲームは子供が喜ぶ「遊び」と考えを切り替えたら「アリかな」と思えるようになりました。

つまり親視点でのクレーンゲームは、景品が目的ではなく、ボールプールや遊園地と同じく有料の遊具がある施設と考えれば良いのです。

そう考えたら、「1時間600円で子供が楽しめて、190円分のお菓子がオマケでもらえた」と思えるので、かなり得した気持ちになれます!

10円クレーンゲームとは?

10円クレーンゲーム

「とってき屋」にある10円のクレーンゲームは、基本的にはすべて↑のようなタイプになります。

クレーンで下にある景品をすくって、上の台に乗せて、景品を手前に落とすタイプです。

これが入り口付近に20台以上あります!

ナマケン

お菓子だけでなく、恐竜やミニオンズなどの雑貨が取れる台もありましたよ

10円クレーンゲーム台は簡単?取れない?

クレーンゲームは取れない?

このクレーン台は見た目簡単そうなのですが、

  • まずクレーンで下にある景品をすくえない
  • すくっても台に乗せる時に、景品の袋が滑って、また下に落ちてしまう
  • 台に乗せたのに、台の上で景品が動いてくれない
などなど、景品をGETできるまでの各タイミングごとに難しさがあって、なかなか上手く取れませんでした。

ただ取れる時は、ドバドバっと一気に2~3個景品が取れたりします。

子供向けのコツが1個あるなら、

  • 最初から台にたくさん景品が乗ってる場所
を、親が選んであげることですかね。

それでも簡単には取れないです!

カプセルをGETするとボール投げできます

カプセル入り

たまに↑のようにカプセル入りの台があって、このカプセルをGETすると、横で行われているボール投げイベントに参加することができます。

ボール投げ

うちはカプセル3個GETできて、3球投げることができました。

ボール投げ自体はとても簡単だったので、ここで景品をGETできる確率はかなり高めだと思います。

ちなみに、その時に貰えたのがグミ3個です!

ナマケン

ボール投げイベントには、常時、行列ができていたので、カプセルは割とGETしやすくなっているみたいです

100円のクレーンゲームは1個も取れず

100円

10円クレーンゲームの奥には、100円で遊べるクレーンゲームも大量にあります。

入り口でクーポン券↓を貰えたこともあって、こちらも同じく600円分くらいは遊びました。
クーポン券

ですが、さすがにそれくらいの軍資金では1個も取れず。

100円台は大人用と考えて、子連れは10円クレーンゲームで楽しみましょう!

8ヶ月ぶり2回目のとってき屋、改めて府中くるる店と比較して感じたこと

2回目のとってき屋

僕たち親子の初めての10円クレーンゲームは、「とってき屋」でした。

次にタイトーステーション府中くるる店に行ったら、くるるの方がたくさん取れることを知ってしまったので、その後10円クレーンがやりたくなったらくるるに行っていました。

「もうとってき屋には行かないかな」とまで思っていましたが、ふとしたキッカケで8ヶ月ぶりに遊びに行ってきました!

ナマケン

あらためて府中くるる店と比較して感じたことを書いてみます

取れやすい10円クレーン台が増えてた

前回行った時のとってき屋の10円クレーンゲームの印象は、

  • 取れやすそうな台は、あんまり欲しくない商品が入ってる
  • ガブリチュウなどの取りたい商品は取るのが難しい
といった感じでした。

それで、取るのが難しいガブリチュウが入っている台にたくさんお金を使ってしまい、あんまり取れないという結果に終わってしまったのです。

今回は、↓のような取れやすい台が増えていました!

取れやすい台

ナマケン

取れやすいだけでなく、子供が喜ぶ商品だったので満足度が高かったです!

改めて感じたとってき屋の魅力

久しぶりにとってき屋に行って、府中くるる店にはない魅力にも気が付きました!

それはカプセルをGETすると、ボール投げなどのイベントに参加できるという点です。

とってき屋の10円クレーンゲームの中には、↓のようにカプセルが混じっている台があります。

カプセル

このカプセルが横で行われているイベント参加券になっていて、ボール投げなどのゲームを行うことができるのです。

子供はカプセルをGETする為に必死になるし、GETした後はボール投げを楽しめます。

こういったゲーム要素を取り入れてるのは、とってき屋ならではの良さだと思います!

バスで行く方は注意!

エブリデイとってき屋東京本店(埼玉県八潮市)に電車とバスで行く方法は2つあって、

  1. つくばエクスプレスの八潮駅からバスで13分
  2. 東京スカイツリーライン(東武伊勢崎線)の草加駅からバスで11分
となっています※詳細は公式サイトを参照してください。

そして、とってき屋の最寄りのバス停留所は、八潮駅から行っても草加駅から行っても「八幡中学校入口」になります。

僕たち親子は、行きはつくばエクスプレスの八潮駅からバスで行くことにしました。

ですが、駅についてバスを調べてみたら、なんと「八幡中学校入口」に止まる草加03系のバスは1時間に1本あるかないかの本数でした(時間帯によっては1時間0本)。

ナマケン

しかも次の草加03系のバスが来るのは40分後という状況

八潮駅の駅員さんにも一応確認してみても、やはりバスの本数に間違いはなさそうだったので、仕方なくタクシーで行くことに。。

そうしたら「とってき屋」までのタクシー運賃が1500円もかかってしまいました。

タクシー運賃

ナマケン

10円クレーンゲームが150回できてしまいます

タクシー運賃は完全に誤算でした。

まさか「とってき屋」のような人気スポットにつながるバスの本数が、こんなに少ないとは予想できなかったです。

「こんなことになるのだったら草加駅からバスで来れば良かった」と思って、帰りは草加駅行きのバスに乗ることにしました。

ですが、同じ系統のバスなので、やはりこちら側のバスも1時間に1本あるかないか

八幡中学校入口

バス停には着いてしまったので、雨が降る中、息子と20分バス待ちしたのは少し辛かったです。

ナマケン

近くに時間をつぶせるコンビニもありませんでした。とってき屋から八幡中学校入口ではなく、隣の伊草団地のバス停を目指せば近くにマクドナルドがあります

※8ヶ月後に行ったらダイヤ改正があったらしく、草加03系のバスは「平日0本、土曜休日の13時に1本」とほとんど稼働してない状態になっていました

バスで行く方は草加01系や04系(05系)を利用しよう

2度目のとってき屋に行った時は、最初から草加03系のバスは諦めて、八潮駅(もしくは草加駅)から草加01系のバスを利用しました。

草加01系は1時間に3本は走っています。

草加01系の場合の、とってき屋の最寄りの停留所は「八幡小学校前」になります。

八幡小学校前からとってき屋までは、徒歩5分と、普通に歩いていける距離でした。

伊草団地でもOK

帰りは反対方向に4分ほど歩いて「伊草団地」から草加04系のバスに乗りました。
※草加05系でも大丈夫そうです

伊草団地

草加04系(05系)も1時間に3本くらい出ているみたいです!

つまりまとめると、とってき屋にバスで行く時は、

  • 草加01系や04系(05系)のバスに乗る
  • 最寄りの停留所は「八幡小学校前」か「伊草団地」
  • 草加03系は諦める
という感じになります!

ほとんどの方が車で来てました

「とってき屋」の駐車場はかなり広いからか、ほとんどの方は車で来ていました。

なぜそう思ったかというと、とってき屋には常に車が出入りしている状態でしたし、さらに1時間に1本しかバスがないにも関わらず、帰りに「八幡中学校入口」からバスに乗り込んだのは僕たち親子だけだったからです。

お店には行列が入り口に行列ができるほど人が集まっているのに、1時間に1本しかないバスに他の誰も乗ってこないということは、ほとんど車で来る人ばかりなのかなと思えます。

ただ、とってき屋は人気のユーチューバーさんによく紹介されてるので、それを見て遠方から来る方も少なくないと思うんですよね。

ナマケン

まさに僕たち親子がそうでした

近場の方は車で来るとしても、YouTubeを見て来る人は電車とバスを使う人も多いのかなとも思うのですが、僕たち親子と同じような人が1人もいなかったのは少し不思議でした。

とにもかくにも、電車とバスで行かれる方は、バスの本数がかなり少ないということにお気をつけください!

とってき屋の10円クレーンゲームは面白かったです!

続編を書きました!
府中にある10円クレーンゲームは取れる?取れない?タイトーステーションくるる店に行ってきました